各道路会社のETCコーポレートカード割引
|
1)車両単位割引:全額返還 |
NEXCO西日本高速道路株式会社 車両単位割引 |
|
車両1台の月間利用額(カード毎)
| 割引率
|
|
| 5千円超1万円までの部分 | 10%(※20%) |
| 1万円超3万円までの部分 | 20%(※30%) |
| 3万円超の部分 | 30%(※40%) |
※()内は、ETC 2,0を搭載する事業用車輌限定の割引率(2026年3月末まで) |
|
|
首都高速道路株式会社 車両単位割引 |
|
車両1台の月間利用額(カード毎) | 割引率
|
|
| 5千円超1万円までの部分 | 10% |
| 1万円超3万円までの部分 | 20% |
| 3万円超の部分 | 25% |
※中央環状線の内側を通行せず、1万円超の利用部分は+10%割引(2026年3月末まで) |
|
|
阪神高速道路株式会社 車両単位割引 |
|
車両1台の月間利用額(カード毎) | 割引率
|
|
| 5千円以下の部分 | 0% |
| 5千円超1万円までの部分 | 10% |
| 1万円超3万円までの部分 | 20% |
| 3万円超の部分
| 25% |
※特定範囲内のみ通行し、1万円超の利用部分は10%割引(2032年3月末まで) |
|
|
|
本州・四国連絡高速道路車両単位割引 | 割引率
|
|
| 1万円以下の部分 | 0% |
| 1万円超5万円までの部分 | 6.9% |
| 5万円を越える部分 | 13.8% |
|
|
|
2)契約者単位割引:利用額に応じて返還 |
NEXCO西日本高速道路株式会社(割引対象額の10%) |
|
月間割引対象額 | 還付率 | 徴収限度額
|
|
| 0円〜3,500,000円 | 6% | 87,500円 |
| 3,500,001円〜6,000,000円 | 7.5% | 132,000円 |
| 6,000.001円〜10,000,000円 | 7.8% | 200,000円 |
| 10,000,001円〜12,000,000円 | 8% | 204,000円 |
| 12,000,001円以上 | 8.3% | ナシ |
|
|
首都高速道路株式会社(割引対象額の10%) |
|
月間割引対象額 | 還付率 | 徴収限度額
|
|
| 0円〜500,000円 | 7% | 12,500円 |
| 500,001円〜1,000,000円 | 7.5% | 20,000円 |
| 1,000,001円以上 | 8.0% | ナシ |
|
|
阪神高速道路株式会社(割引対象額の10%) |
|
月間割引対象額 | 還付率 | 徴収限度額
|
|
| 0円〜500,000円 | 7% | 12,500円 |
| 500,001円〜1,000,000円 | 7.5% | 20,000円 |
| 1,000,001円以上 | 8.0% | ナシ |
|
|
|
|